チームみやたれのWEB勉強会でご報告したことをシェアしますね。

 

その中でわたしが最近600個刈取った商品の仕入れ判断についてご報告させて頂きました。

 

1個1,000円程度ですので、仕入れ値にして60万円程度。

 

このような刈取りをするには≪裏付け根拠≫が多ければ多いほど失敗の可能性は少なくなります。

 

ただリスクがゼロになることはほぼありません。

 

例えば600個の商品の中で不良品が1個混ざっている可能性もあります。

(これも一つのリスクです)

 

大きな刈取りをする際は特にですがあらゆるリスクを想定して

 

ゼロに限りなく近づける努力をする必要があると思っています。

 

中途半端に動くとそれはそれでリスクとなります。

 

例えば300個だけ刈取ると残り300個の在庫が切れるのを待つ必要があります。

 

はたまた、他のライバルセラーさんにおさえられるかも知れません。

 

ですから、仕入れる根拠をできるだけ多く並べる必要があるのです。

 

詳細すべてはお伝えできませんが、例えば廃盤なのかどうかもその一つです。

 

チームメイトから質問があった中で、

 

裏付け根拠は分かるのですが・・・最後のもう一歩が踏み出せない。

 

との声もありました。

 

これは数値で語れない部分なのかもしれません。

 

どんなに根拠を集めても必ずリスクは残ると申し上げたように

 

最後は経験に勝るものはないと思います。

 

そして、自分が積み重ねてきたリサーチの数や失敗の数々(多い)

 

これが自信に繋がり、自分の背中を押せるでしょう。

 

60万円の仕入れをした所で、60万円の損失はまずありません。

 

まずはできる範囲でチャレンジを重ね、経験値を増やしていきましょう。