年末商戦を振返りながらわたしが失敗している一番多いのはこれですね。
"焦って高く買わない"
僕が年末商戦で何度も失敗したパターン
早めに手を出すなら"安いもの"。高く買うなら後出しジャンケン✊焦って×高くが危険である
— たれめると (◜ᗜ ◝ )無料せどりnote量産中 (@hometareme) October 6, 2021
内容は短いですが、これ結構本質ですよ。
10月、11月はいかに安く仕入れできるか?に注力すべきです。
10、11月はおもちゃなど入替時期になります。ですから安売りされる商品が多い。
そして、ブラックフライデーなど安く仕入れできるイベントも多い。
トイザらス、イオン、カインズ、楽天、Amazonコストコ、ノジマ、アピタ、LEGOクリックブリックなどあらゆる店舗が参戦しています。
その他にもイオンサイバーセールやAmazonサイバーマンデーなど、とにかく消費拡大に向けたセールを打ち出してくる時期です。
不確定要素の高い商品に高値で突っ込むのはリスキーでこのような安い商品、セールに注力した方が効果的です。
一方、こういったセールは毎年行われます。
いつどの時期にセールがあるか情報を蓄積しておくと来年に生かせます。
仕入れに出向く場合は、ルートにも大きく影響してくるでしょう。
月末にかけて、安く仕入れるチャンスが増えるのは間違いないのですが・・・
12月上旬を過ぎると、嘘のように店舗も相場が上がります。
やはりせどりの本質は、安く仕入れて高く売ること。
安く仕入れるに越したことはないわけなので、11月中旬以降は仕入れに力を入れましょう。
しかしながら仕入れ値が高くなるのは全てが悪いとは言っていません。
(安いに越したことはないが)
焦って×高くというのが危険なのです。
12月に入ると店舗でも相場が上がります。物が売れるので当然の流れです。
店舗も稼ぎにくるタイミングです。
12月は一気に仕入れできる商品が増えるので、商品によっては高くても仕入れます。
先ほどの短いツイートを肝に銘じて活動すると失敗は減ります。
わたしの場合は、この失敗パターンが多いですね。
ぜひ参考にされてください。